鉄火太巻様完成 - 完成 クーゲルブリッツ
ドラゴン 1/35 クーゲルブリッツ |
直訳すれば球電光
台湾あたりの電気メーカーみたいです(笑)
この車輛、WWⅡ末期のドイツで作られた対空戦車です。
実際の所良く判りませんが実車が数台完成して実戦に投入されたとも言われてますが、現物は砲搭部分のみが残っています。
まぁ細かい史実は闇の中。
あったと言えばそれでOKです(笑)
おなじみ99%は素組で製作に関しては毎度の事ながら書くことがありません( ・Θ・)ゞ(笑)
クランプ金具をホッチキスの芯で加工したり、後部のワイヤーラックをクリップで作り直したり、車体横の予備履帯留め部分やライトコードを伸ばしランナーでデッチアップしてあります。
…言わなきゃ判らないですけど(笑)
塗装は缶スプレーのダークイエローを全面に吹いてからエアブラシのアクリルでNATOレッドとNATOグリーン。
履帯はNATOブラックです。
ん?別にいいですか?(笑)
何かきっかけが無ければ中々新しい製作品を作る気にならない昨今
忘年会の席で盛り上がった話しを具現化していただき管理人のシロイルカさんに感謝です。┏(o'ェ') ペコリ
| 固定リンク
« さっちん工房様完成-GERMAN 20mm FLAKVIERLING 38 w/ STEYR TYPE 1500A/01 完成 | トップページ | hajime様完成 - タミヤ1/35 M16スカイクリーナー完成いたしました。 »
「対空車両コン」カテゴリの記事
- 中締め(2010.06.20)
- 『対空兵器コン』エントリーリスト&完成コメント欄(2009.12.08)
- キャピタ様完成 - 対空兵器コン 完成!(2010.06.01)
- XJunで~す様完成 - Flak18...完成とします...(2010.05.31)
- kongdra様完成 - イタレリ1/35スケール「ハマー・アベンジャー」(2010.05.31)
コメント
お疲れ様でした。
プライマーベースの末期迷彩が格好いいですね。
&このキャタの質感は私のストライクゾーンです(別に嬉しくないですかw)
鉄火様のシミヤン様へのコメが膨らんでこのように盛況な祭になるなんて素晴らしいことです。
(自画自賛か 笑)
投稿: シロイルカ | 2010年3月 5日 (金) 23時04分
早速の掲載ありがとうございました(・∀・)
次回のお祭りも酔っ払って会議したいですね(笑)
投稿: 鉄火 | 2010年3月 6日 (土) 08時50分
鉄火太巻様、完成お疲れ様でした。
クーゲル・ブリッツのオレンジ箱の絵にある迷彩パターンの様ですね。
いかにも大戦末期に工場で塗って、そのまま実戦投入!って感じが素敵です。
クーゲルって素性が素性だけに、自分の着想次第で楽しめていいですね。(^-^)v
投稿: XJunで〜す | 2010年3月 7日 (日) 19時43分